空想工務店

リフォームの悩み・住宅営業コラム・楽天モバイルを発信してます!

MENU

【即効性アリ】住宅営業でうまくいかない時はとにかく休め!受注を上げる方法を伝授 

f:id:kokotiyoikurashi:20210814214323p:plain

 

Hello!空想工務店へようこそ!

住宅営業をしていると、どんな人でもうまくいかない時があります。

特にスランプに陥っているときは

「早く成果をださなけば!!」

と思って行動しても成果に繋がらない時が多いかと思います。

上司からの叱咤激励、後輩に追い抜かれないないか・・・

と心配してしまうこともありますよね・・・。

 

ここではスランプに陥ってうまくいかない時にどうしら元の状態に戻るのか?

私の体験談を踏まえてお伝えします。

 

 

1.うまくいかない時はとにかく休みましょう!科学的根拠も説明します。

うまくいかない時はとにかく休むのが一番です。

いやいや休んでいれないから。と反論されそうですが、休むことでいったん脳みそをリフレッシュさせることが重要です。

なぜかというと成果がでないから焦っていますよね。焦るから心にも余裕がないですよね。

「でも休んだって成績は変わらないから・・・」と思うでしょうが、

あえていいます。

とにかく休んでください。

休んで寝てお風呂につかり、サウナにも入ってください。

意外とスッキリしますよ。

ストレスがたまると自律神経が乱れ、疲労が蓄積します。

サウナで身体はこう変わる! サウナが健康に良い理由を医学的効能を用いて解明!!

■悪いサイクル 

成績がでない→ストレスが溜まる→自律神経がみだれたまま仕事を続ける→成績がでない

僕も同じような経験をしてきました。

どうやったら今の状況を抜け出せるのか・・・

不安になり余計にストレスを抱えた状態でした。

しかし、ネット情報をみてもどれも精神論(笑)ばかりでいっこうに解消する方法を見つけることができませんでした。

そこで社内のトップ営業マン達にどうしたらいいのか聞いたところ共通点がありました。

それは皆さん「休み上手」だったのです。

休むのも仕事のうちだ!

という言葉がはじめて理解して腑に落ちた瞬間でした。

人それぞれ何かしらのストレス解消法をもっていたのです。

その中にすぐにマネできるな!と思ったのが「風呂につかりサウナに入る」という人がいたのです。

確かに実践したところスッキリとしてモヤモヤが少しは解消されました。

2.休んだら頭を整理して俯瞰して物事を考えよう!

休んだら頭がスッキリすると思います。

はじめてそこで営業活動を再スタートしましょう。

いったいなぜとれないか?原因はいろいろとあるかと思いますが、

絶対的に言えるのは見込客を増やすことです。

見込客を増やす方法としては過去の顧客リストからの

電話打ち、訪問やレターなどさまざま方法がありますが僕はとにかくアポイントをとりまくりました。

そこで大事なのはそのお客様が今どのような状況なのか?物事を俯瞰してみることが大切です。

 

例えば、土地を探していて土地を見つけるところなのか?また土地はあって実際に家づくりをしているのか?お客様によって状況はさまざまですが、そこを丁寧に接客&商談をすれば興味をもってもらうことができます。

そしてそのお客様はいつ頃勝負ができるのか?把握してタイミングを合わせて見込客として挙げるのが重要です。

それを繰り返す必然的に見込客が増えていきます。

無論、会社自体の問い合わせ、来社、モデルハウス見学が少なくなってきたというも原因として考えられますが

営業マンにそんな言い訳は通用しません!!(笑)

とにかく拾い上げていく必要性があります。

3.テクニック編 心の機微を読み取る力を底上げしよう!

住宅営業に関わらず、営業職はどこまで行っても「人対人」のビジネスです。

心の機微を読み取って必要なサービス、言動やコミュニケーションを取れれば必然的に成約率が高くなります。

というか、この心の機微がくみとることができないと成果の発生は難しいかと思います。

ではどうしたら心の機微を読み取る力をつけるかと言いますと

「他人に興味を持つ癖をつけるです。」

例えばこれは修行だと思って無理やりにでも取得しなければいけません。

具体的に身近なところから初めてください。

例えば、あなたがコンビニで何か買ったとして店員さんにお会計をしてもらった時

「ありがとうございます。」と何気なく言った時、店員さんはどんな表情をするのか?

「微笑んでくれるのか」「不愛想なままなのか」そんなことを考えるといいトレーニングになります。

営業にはいろんなシーンがあります。先手先手を考えて瞬時に商談を組みなおさなければいけないシーンが沢山あります。

営業次第では本来ご契約がもらえる方で、ももらえない可能性が多いあります。

「必要な時に必要な物を提供する」

一見すると簡単に見えて簡単ではないのが営業職です。

少し話はそれましたが、心の機微をトレーニングで鍛えてお客様に信頼される営業マンに進化しましょう。

4.相談は無料ですよ!私tentenへ営業相談ができます。

とはいってもなかなか渦中で悩んで言うても抜け出せない人もいます。

ですので、私tentenへ相談をしてください。

営業で行き詰っているのなら同業者に相談するのが解消する秘訣です。

相談はこちらより

docs.google.com

匿名でも結構ですし、無論、秘密厳守ですので安心してくださね!

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 2021 空想工務店All Rights Reserved.