【更新日:2021年6月29日】
Hello!
空想工務店へようこそ!
住宅営業をやめたいな・・・
住宅営業向いてないな・・・
と感じている、あなたへ応援もかねてメッセージを送ります。
【結論】:向いていないと感じたならやめるべきです。

住宅営業を無理にする必要性は全くありません!

体調やメンタルがボロボロな方はこのブログを読んで一歩前にすすでください
結論から書きますが、住宅営業なんて向いてないな・・・
と感じたらならすぐにでもやめるべきです。
と・・・
こんなこと書くと
「いやいや・・・すぐになんてやめれないよ・・・」
「やめたら、給料がなくなって生活ができないじゃん!」
「そんな簡単に辞めることはできません」
と返事が返ってきます(笑)
しかし、ここで大事なのが
辞める理由です。
それは・・・
「あなた!その仕事合ってますか???」
例えば・・・
「もう・・・住宅営業なんて楽しくないし、ノルマがきついし、うつ病ぽい・・・」
「お客様との商談なんてしたくないし、できれば顔も合わせたくない・・・」
と感じているなら
「誰がどう見ても住宅営業なんて向いていません(笑)」
また就業時間はおそらく9:00~18:00のところが多いでしょうが、ハウスメーカーや中堅工務店の住宅営業の人はほとんど残業しています。
つまり会社に拘束される時間が長いのも事実です。
残業なんて誰も好んではしませんし、ワークライフバランスが求められる方はやはり住宅営業に向いていません。
ワークライフバランスが悪くて離職率も高いのも事実です。
余談ですが、僕が知る中で住宅営業は「働き方改革」がとても遅れています。
時間外労働の上限規制 | 働き方改革特設サイト | 厚生労働省
単純に職業不適切なので一刻も早く仕事を変えたほうがいいでしょう。
というか職業不適切で頑張ってもはっきり言って時間の無駄です。

営業職はどうしても定時に帰ることは難しいんだ・・・もちろん暇な時や用事がある場合は帰れるけどね・・・このブログを読んでくれている方も心当たりありませんか?

ワークライフバランスがをそもそも望んいる人は、そもそも住宅営業という職種は難しいんだね・・・
これは僕の体験談ですが、
住宅営業を都会でしていた時、営業は楽しく毎日でも出社したい!と感じていました。
しかし、その時はまだ若く※今も若いですが・・・(笑)
社内営業ができてなく、周りは敵だらけで成績がでなくなり辞めざる得ない状態でした。
ここで
「もう住宅営業なんて二度とやらない!」
と心に誓ったのですが・・・
次に転職した際には全く違う仕事をしました。
そこで感じたのは
「この仕事自分に合ってない・・・」
ということです。
つまり・・・
住宅営業でも言えることなのですが、自分がその仕事を楽しい!とか感じられないと続けれない職種なんです。
だって考えてもください。
住宅営業なんて休みの日でもお客様から電話がかかってきますし、
休みの日でも普通に仕事をしなければいけません。
超やり手の営業マンなんで全然休まなく仕事をしています。
※できない営業マンも休日出勤しています(笑)
そんな仕事、人によってはなんてブラックな職業なんだ!
と感じるかもしれません。
しかし・・・・
当本人は
「そこまで辛くない・・・」
と感じています。
それはやはり、やりがいがあるからです。
住宅営業のメリットはやはり大手上場企業のサラリーマンよりも給料がいいケースもあります。
また肉体労働ではないでの身体はそこまでシンドイ訳ではありません。
しかも、営業マンの必殺技さぼる!!ということもできます。
どんな仕事もメリットデメリットもありますが
ここで大事なのはあなたが住宅営業にメリットを大きく感じるか、
全く感じられるずイヤイヤ仕事をしているかです。
ノルマがあることでプレッシャーを感じる。
やはり営業職の離職率が高い原因はこのノルマやプレッシャーが大きいのではないでしょうか?
何よりも「契約粗利」「月に○棟」とだいたいノルマがありますので、
調子いい時には売れて誰も何も言わないでしょうが、売れなくなった時にプレッシャーに押し潰れてしまうことが多いです。
会社にもよりけりですが、体育会系の会社だと詰めよられったりして辞めてしまいます。
向いてない!やめるぞ!と思った瞬間からあなたの人生は大きく変わります。
けどやめると仕事がなくなり生活ができないじゃん
と思っている人
その通り!(笑)
しかし考えても見てください。
今の仕事を続けて身体や精神を壊す方がよほど将来的に影響を及ぼします。
もちろん家族や子供がいる人は
そう簡単にうまくいかないかもしれません。。。
ですが、辞めるのも勇気です。あなたが今やめて次の職場にいったら状況が一変するかもしれません。
もし次も同じだったら・・・
と不安に思ってもしょうがないですよ・・・
また合わなかったなら
「合うまで頑張るだけです!!」
もし住宅営業が好きで会社が合わないのなら同じ職種の転職もアリです。
あなたを必要とする会社は必ずありますし、仮に次も同じ職種でもあなたに合う職場は必ずあります。
僕の大好きな鬼滅の刃の煉獄さんの名言です。
【「#鬼滅の刃 無限列車編」全世界1位に!】
— タロイモ🎬興行収入まとめ (@eigarankingnews) May 9, 2021
煉獄さんの誕生日である5月10日、全世界累計興収は515億円を越え、2020年公開作としては“全世界1位”の成績となりました!
ハリウッド作品以外で年間興収が全世界1位になるのは史上初の快挙となります!
(まさに奇跡…!) pic.twitter.com/VcqiPgvsz7
「胸を張って生きろ」
「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと 心を燃やせ 歯を食いしばって前を向け」
「君が足を止めて蹲(うずくま)っても時間の流れは止まってくれない。ともに寄り添って悲しんでくれない」
新型コロナの影響で仕事がなくなった人もいます。
ましてや転職なんてと考えていても前には進めません。
「心を燃やせ」